記事詳細
絵馬・お守り作り
2021年2月10日
まだまだ新型コロナウイルスが猛威を振るう中、変異種が出てきたりと不安な日々が続いています。
早く普段の生活に戻りたいですね。
2月4日(木) 「絵馬・お守り」作りを行いました。
今年の初詣はドライブをしながら車の中からお参りをしていただき、絵馬やお守りなど購入できなかったので、作ってみようということで企画しました。
まずは「絵馬」から(*´▽`*)
新型コロナウイルスの影響でしょうか、皆さん健康を願う内容です。
書いた文字に納得できずに書き直した方もいらっしゃいました。
願いを書いた紙を絵馬に貼り、きれいな折り紙で飾ります。
「どの柄にしようかな」「花がいっぱい入ってるのがいいな」「どこに貼ろう」と悩んだり、バランスよく貼りつけたりして、最後に紐を通したら出来上がりです。
次は「お守り」作りです。
何種類もある折り紙の中から好きな柄を選び、お守りの形に折っていきます。
やはり花柄が人気でした(´▽`*)
折ったお守りにお願いを貼り、飾り紐をつけて完成です。
「作るの楽しみにしてたの」「大切に飾るね」と喜んでいただけました( *´艸`)